プログラミングを学んでいる

フリーランスなエンジニア女子(34歳だけど)を目指して独学中。RubyとRails中心。学習過程の自分用メモ。土日は子供とべったりなので、こちらはおやすみです。

32日目◆Rails tutorial 第1章

昨日アップし忘れた分!

 

 

***

 

チュートリアルに入ってから、

進行スピードが格段に落ちている…

 

でもこれは仕方ないと開き直って進めている。

理由はいろいろあるけど、

いちばんは私の根本的なプログラミングやシステムに関する知識不足。

Railsに限らず、たくさんの用語が当たり前のように出てくるし

エラーが起きてもどこがいけないのか、正解は書いてない。

 

なのであんまり遠回りはしない程度に、

基礎的な知識だなと思ったらググって用語を理解したり、

仕組みを知ったりしながら進めている。

 

最初にProgateからでよかった・・・

このお堅い感じ、(というか私は日本語訳された時の独特の文章がちょっと苦手)

しょっぱなからぶつかってたら挫折してたと思うな。。

 

 

チュートリアルの中でも出てくる、Unix

Linuxとともにググって、そのものはOSなのだとなんとなくわかったのだけど

22歳でLinuxを作ったリーナス・トーバルズ氏、すごっ…

ていうことで頭がいっぱいになってしまった。

リーナス氏のTED見ようかな…。。

 

 

そして、

1.4.3  Bitbucket

でがっつり足を取られる。

 

わー意味わからない!

今どこにいるんだ私はー!!と、やってることがわからなくなってくる。

 

というか単純に、

公開鍵に秘密鍵、設定の仕方がわからない・・・

 

※修正・リンク先削除。

検索して見てた記事のリンク先がgithubの設定についての記事だった・・・

なぜそんなことに。

改めてbitbucketの公開鍵設定方法について調べ直し中。

 

 

そして今度は、

1.5.1 Herokuのセットアップで心折られる。

さらりと書いてある指示内容。どれもこれも意味がわからない。

ググってもわからない。(つまづいた人も、みんなHeroku自体は使えているという段階)

 

あの・・・[group :development,]から始まるコードは一体どこに書くんでしょうか。

(よく読むと、gemfileに追加するということがわかる。そうかい…) 

 

ということでまずHeroku自体を理解するためにも

お世話になっているこちらのサイトのブログ記事を参考にさせていただく。

www.sejuku.net